当施設のご利用に関しては、以下に定める規約また他公序良俗を必ずお守りくださいますようお願いいたします。
当施設からの指示に従っていただけない場合、昼夜を問わず退場していただく場合があり、その場合は利用料金等の返金は一切できません。また、次回のご入場をお断りさせていただく場合があります。
以下の規約をご理解とご協力いただけるお客様のみご予約とご利用をお願いいいたします。
2025年9月29日 改定
ご利用について
- 当施設のご利用は、事故やトラブル発生時に適切な対応を行うため、日本国内在住の日本語が通じる方に限らせていただきます。
Use of this facility is limited to residents of Japan who can communicate in Japanese, in order to ensure appropriate response in the event of an accident or other trouble.
为在发生事故或纠纷时能够妥善处理,本设施仅限居住在日本国内、并能使用日语交流的人员使用。
사고나 문제 발생 시 적절한 대응을 위해, 본 시설은 일본 국내에 거주하며 일본어로 의사소통이 가능한 분들만 이용하실 수 있습니다.
- 利用時間は朝11時 ~ 翌 朝10時となります。
(日帰りコースでは、朝11時~夜7時)
- キャンプ場には動物との遭遇、天候や災害によるリスクがあります。こういったリスクを自己責任にて許容できる方のみ利用予約をしてください。
禁止事項について
- 仮予約を目的とした複数の予約については、ご予約者への確認の後、キャンセル処理をさせていただきます。
- 喫煙は決められた場所にてお願いします。
- 20時以降は就寝者優先時間です。音楽鑑賞等、大きな音を出す行為は禁止です。
- 直火は禁止です。必ず焚火台などの使用をお願いします。
- 花火は手持ち花火含めて禁止です。
- 綺麗な自然環境維持の為、備え付けのゴミ箱以外へ絶対に捨てないでください。
- 行商、募金、出店、賭博、その他風紀を乱すような行為などは行わないでください。
- 中学生以下のみでのご利用はできません。
利用のお断りについて
次の場合、当施設の利用及び予約をお断りすることがあります。
- 禁止事項を守れない場合。
- 過去の利用において利用内容に不都合があった場合。
- 法令または公序良俗に反する行為が認められた場合。
- 暴力団、暴力団関係企業もしくはこれに準ずるもの、またはその構成員による利用。
- 当施設が悪天候などで運営を中止せざるをえないと判断した時。
予約とキャンセルについて
予約はインターネットもしくはお電話での受付が可能です。インターネットでのご予約は前日15時締切となります。
予約人数の変更等については、当日チェックイン時にお申し出ください。
お客様都合のキャンセルは下記のキャンセル費用が発生致します。
| 8日前までのキャンセル |
無料 |
| 7日前までのキャンセル |
30% |
| 6日前までのキャンセル |
40% |
| 5日前までのキャンセル |
50% |
| 4日前までのキャンセル |
60% |
| 3日前までのキャンセル |
70% |
| 2日前までのキャンセル |
80% |
| 前日のキャンセル |
90% |
| 当日のキャンセルまたは無連絡 |
100% |
お客様の安全を考慮し、台風や豪雨など営業できないような悪天候が予想される場合、その他、当施設が運営不可と判断した場合、事前にご連絡のうえ運営を中止する場合がございます。
その際のキャンセル料はかかりませんが、現地までの交通費、レンタカー代や他施設のキャンセル料など、当施設の利用料金以外の賠償には対応できませんので予めご了承ください。
ペットの同伴について
グランピングサイトのみ、10kgまでのペットは同伴可能ですが、キャンプサイトは同伴不可となります。また、下記のルールを守り、飼い主が責任をお持ちください。
- しつけがされているペットのみ同伴可能です。
- 室内への同伴はご遠慮頂いております。
- 吠えさせないようにご配慮ください。
- ペットを置き去りにしないでください。
- 排泄物は飼い主が責任を持って処理してください。
利用者のリスクについて
- 当施設は自然を楽しむという趣旨により、動物との遭遇、倒木、突風、落雷、水難、遭難、転倒、転落等による事故など、様々なリスクがあります。
- 定期的な環境整備、事故防止への配慮などの対応をしておりますが、 当施設利用による事故、ケガ、盗難等に関する一切の責任を負いません。
緊急時の対応
- 火災や事故などの場合、速やかに当施設スタッフ、あるいは管理者(090-3225-3099)にご連絡ください。
- けが・病気、著しい火災や事故などの場合、直接消防署(119)へご連絡をお願いいたします。
損害賠償
お客様の故意又は過失により当キャンプ場が損害を被ったときは、当施設はお客様に対して損害賠償請求権を有します。(自然破壊、火災、器物破損等)
免責
- 当施設は、台風、豪雨、雷、雪、地震等の自然災害、火災、盗難、利用者同士のトラブル、諸設備の故障、虫獣に関しての事故やケガ等、その他当施設の責任に帰することができない事由により利用者が被った一切の損害について、当施設はその責任を負いません。
- 当施設の利用、安全管理等は、すべて利用者側の自己責任で行っていただきます。当施設利用中および入退場中に、当施設の責任に帰することができない事由により発生した一切の事故、病気、ケガ等について、当施設はその責任を負いません。
- 利用者が持ち込んだ道具が、当施設の責任に帰することができない事由により紛失・破損した場合、当施設はその責任を負いません。
- 当施設の責任に帰することができない事由により利用者が被った一切の損害について、当施設はその責任を負いません。